電磁波砂パに
最近電磁波砂パが復活してきているようです。
ラキグラメタも少し兼ねて、ガブの型は205ガブが多いのかな?
なぜ増えてきたかというと、悪戯心という特性でどんな高速ポケにも電磁波を刺すことができる
ボルトロスが入る構築が考案されたからです。
しかし、1月ごろ、自分は
『ドリュウズに勝てないな~・・・』と思っていました。
そこで地面に麻痺がささる、蛇睨みプレイヤーのジャローダをPTに採用してましたw
バンギガブジャロですね・・・。
当時は『何相手でも麻痺にできるぞ』と自信満々にジャローダを育成していましたが、
いざ潜ってみると、
氷一貫性ワロタw
虫一貫性ワロタww
相手流せないから1体しか麻痺させられないしwww
結局ドリュウズのシザクロで乙wwww
という失敗に終わりました・・・。
一応残りの3体で相性補完したんですが(ヒードランなど)
バンギガブジャロで選出一杯じゃねぇか
でした。でも一応配分を載せておきます。()
ラキグラメタも少し兼ねて、ガブの型は205ガブが多いのかな?
なぜ増えてきたかというと、悪戯心という特性でどんな高速ポケにも電磁波を刺すことができる
ボルトロスが入る構築が考案されたからです。
しかし、1月ごろ、自分は
『ドリュウズに勝てないな~・・・』と思っていました。
そこで地面に麻痺がささる、蛇睨みプレイヤーのジャローダをPTに採用してましたw
バンギガブジャロですね・・・。
当時は『何相手でも麻痺にできるぞ』と自信満々にジャローダを育成していましたが、
いざ潜ってみると、
氷一貫性ワロタw
虫一貫性ワロタww
相手流せないから1体しか麻痺させられないしwww
結局ドリュウズのシザクロで乙wwww
という失敗に終わりました・・・。
一応残りの3体で相性補完したんですが(ヒードランなど)
バンギガブジャロで選出一杯じゃねぇか
でした。でも一応配分を載せておきます。()
スポンサーサイト